読書と、居酒屋ご飯の食べ歩きブログ

雰囲気の良かった居酒屋さん・ご飯屋さんの紹介と読んだ本の感想がメイン。他、心動かされたことを綴るブログです(´∀`=)

おまえが信じる、おまえを信じろ!『天元突破 グレンラガン』

いつもありがとうございます。

はせけんです♪

 

久しぶりの更新となります。

寒い季節がやってきましたね。

そんな季節に暖かい、いや、熱いアニメはいかがでしょうか。

 

友人におすすめ頂いた掲題のアニメを観てハマりました!

 

軽い気持ちで見始めた本作でしたが、

主人公のシモンの成長ストーリーに感動、心が熱くなるアニメでしたd( ̄  ̄)

 

天元突破 グレンラガン』とは

本作の舞台は、過去に地上を追われ、地下で暮らすのが当たり前の時代。穴掘りの得意な少年シモンと、圧倒的カリスマ性をもつシモンの兄貴分カミナリの友情物語であり、シモンの成長物語である。

 
実際に観た感想

熱い!熱すぎる!

最初はカミナリの漢気に心打たれまくりの連続で、これぞリーダーシップを見せつけてくれる。

だが、様々な経験を経て、人間的に成長を見せるシモンは最高にかっこいい 。

ロボット好きはもちろん、リーダーシップとは?目標とは?人を信じるとは?

と、学びや気づきのたくさんある素晴らしい物語です!

 

大好きな発言集

「俺たちが掴もうとしている明日は!てめぇが決める明日じゃねぇ!俺達が…俺達自身が無限の宇宙から選び出した俺達の明日だ!」

「ゼロじゃないんだな だったら 俺にとっては100%と同じことだ」

「「もし」とか「たら」とか「れば」とか、 そんな想いに惑わされんな! 自分が選んだ一つのことが、 おまえの宇宙の真実さ。」

 

みなさんも天元突破グレンラガンを観た際は、

あなたの好きな発言をぜひ教えてください♪

 


グレンラガン - OP

新宿の立ち飲みと言ったら、、、?

いつもありがとうございます。

はせけんです♪

 

週単位で寒さが加速していくこの季節、

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 

2018年もあと1日というところでブログの更新を行いつつ、

断捨離しつつと年末を感じております。

と、書いてはみたものの実際は、昨年までと比べてあまり年末感?がなく、

もう明日は大晦日なんだなあ、という感覚の年末を過ごしております。

 

そんな今回は、友人と新宿にある『立ち飲み処 おおの屋』さんに行って参りました(前から気になっており、今回、友人には強引に付き合ってもらいました笑)

 

立ち飲み処 おおの屋とは

新宿駅西口を出て大ガードのある交差点を渡り、柏木公園の近くにある立ち飲み屋さんになります。

徒歩10分弱くらい。

f:id:kentosandesuyo:20181230220901j:image

 

「せんべろ(※)」といえば!で名前が挙がるひとつではないでしょうか。

店内の雰囲気は明るく、店員さんも元気で常連さんも多そうな印象でした。

またお酒は280円〜選ぶことができ、やきとん串は1本90円〜頼むことができます。

その他料理も気軽に注文できる価格となっており幸せな時間でした♪

 

(※)せんべろ・・・千円でベロベロに酔える店の略称。コストパフォーマンスに優れた酒飲みの味方。

 

いざ実食

最初は、入店待ちの時間で仲良くなった常連さんにオススメ頂いた「ラー油たまご」

僕はレモンサワーを注文、友人は生ビールスタートでした。

f:id:kentosandesuyo:20181230220920j:image

次いでやきとん串からは「ハラミ(塩)」「レバー(塩)」


f:id:kentosandesuyo:20181230220924j:image

 

「ハムカツ」「しめ鯖」「しいたけ串」と続いて

f:id:kentosandesuyo:20181230221011j:image

f:id:kentosandesuyo:20181230221020j:image

f:id:kentosandesuyo:20181230221029j:image

 

最後に「レバー唐揚」を注文してお会計。

f:id:kentosandesuyo:20181230221110j:image

 

お会計は上記に加え、ひとり当たり3〜4杯飲んで、ふたりで3,500円程。

 

一軒めにも最適。待ち合わせに30分あったら駆け込み不可避。

仲良くなった常連さんは一軒めということで、30分ほど飲み食いして次のお店へ。

僕たちは、30分の予定が楽しみすぎて、気づいたら1時間30分ほど滞在しておりました笑

 

立ち飲みを忘れてしまう居心地の良さと、コスパの良さ、

そして美味しい料理の提供があり、待ち合わせから本チャン飲みまでオススメです。

 

こちら『おおの屋』さんにはまた行こうと思います。

皆さんも、ぜひ一度は体験してみてください!(ちなみに1月の前半は、豚の仕入れがないために、”焼き鳥”だそうなので、そこもチャンスかもしれません。)

 

----------お店の詳細----------

tabelog.com

 

ライオンで羊肉?ジンギスカン食べ放題@ビヤホールライオン新宿

いつもありがとうございます♪

はせけんです\(^ω^)/

 

今回は、新宿駅から徒歩2分程のところにある「ジンギスカンビヤホール ライオン」にて、

ジンギスカンの食べ放題に行ってきました♪

 

ジンギスカンビヤホール ライオンとは

「一世紀を越える歴史と伝統
笑顔と乾杯のレストランチェーン」を標語に掲げるサッポロライオンさんが手掛けるブランドのひとつ。

ビール園やビヤガーデンに行かずとも、ジンギスカンを気軽に楽しめるビヤホール。やわらかくジューシーであらかじめしょうゆ、味噌、塩の3つの味わいが楽しめる「手もみジンギスカン」が好評です。

(引用:サッポロライオンHP)

ということで、手もみジンギスカンも食べられる食べ放題コースに行ってきました(*´∇`*)

 

食べ放題の内容

自分が選んだのは、4種のジンギスカン豚肉食べ放題コース(¥2,300/人)です(添付写真)

f:id:kentosandesuyo:20181101123207j:image

 

特性味付けラム(しお・みそ・しょうゆ)はどれも美味しく、

楽しく大満足で食べることができました( ^ω^ )

コースには書いてないですが、ビュッフェ形式で「白飯、スープ、カレー」も食べられるので、大食いの方も幸せになれるお店です♪

 

エビスビールを片手に、肉を食らう幸せ😻

f:id:kentosandesuyo:20181101123755j:image
f:id:kentosandesuyo:20181101123759j:image

 

実際に食べてみて

男2人で食べに行ったのですが、なかなかボリューミーで、それぞれ2人前食べる頃にはとても満足な状態になっておりました!

 

f:id:kentosandesuyo:20181101124025j:image

 

皆さんも寒い冬は、ジンギスカンとビールのセットはいかがでしょうか?(´∀`=)

 

-----店舗情報----------

ジンギスカンビヤホールライオン 新宿店

03-3352-6606

東京都新宿区新宿3-28-9 新宿ライオン会館 4F

ジンギスカンビヤホールライオン 新宿店 - 新宿三丁目/ジンギスカン [食べログ]

でっかい一枚!からあげ定食@串エ門(日本橋室町)

いつもありがとうございます。

はせけんです*1

 

この前、日本橋に行った際に、すんごいから揚げが食べたくなりました(๑´ڡ`๑)

こうなったら「思い立ったが吉日!」。文明の利器(スマホ)に頼り、

ググる、、、!、、、あった!日本橋室町に!

 

すぐに行ってまいりました。11:45.昼前の到着です。

f:id:kentosandesuyo:20180616125033j:image

 

夜は焼き鳥が美味しい居酒屋さん

東京メトロ銀座線三越前駅から徒歩1分。

日本橋という立地を考えると、気軽に入りやすい価格帯になっており良心的なお店です♪

 

夜はでっかい唐揚げが1枚150円で食べられます(「個」ではなく、「枚」!)。

某コンビニのファ◯チキやエ◯チキの数倍の大きさで、コスパ・話題性ともにあります(´∀`=)

 

ランチで人気は唐揚げ定食

夜に食べることができる唐揚げが、ランチでは定食に!!!

しかも同じ値段で枚数が選べる、、、!!!

2枚〜6枚は同じ値段かつ、ソースが3種類から選べます(マヨネーズ・タルタルソース・おろしポン酢から1種類)

 

ぼくの選択は、、、「唐揚げ4枚おろしポン酢」!それがこちら。

f:id:kentosandesuyo:20180616130815j:image

f:id:kentosandesuyo:20180616130812j:image

小鉢も2つ付く素晴らしさ。

唐揚げは、話題になるのがわかるジューシーさ(*´∇`*)

 

1枚1枚もボリュームがあり、大大大満足!!!

他にもお刺身定食や豚しゃぶ定食、鉄板焼きもあり気になるものばかり∩^ω^∩

 

次は、、、

唐揚げ定食の6枚食べたいな!

きっと午後の予定ない時の方が、楽しめそう(´ω`)

 

ザ・お昼時は階段に列が出来るくらい人気のお店なので、是非とも足を運んでみてください♪

 

串エ門 室町店 (クシエモン) - 三越前/焼鳥 [食べログ]

 

*1:o(´∀`)o

最近、流行り?カンタンで便利な赤い自転車♪

いつもありがとうございます。

はせけんです*1

 

近隣への移動に自転車を利用したいけど、帰りのこと考えると億劫になってしまうことありませんか?

最近、自転車のシェアができるとっても便利なサービスを見つけましたので、ご紹介します(´∀`=)

 

東京・自転車サイクリングとは

観光利用と市民利用の融合、地元との連携、地域活性化を目的として安心・安全・便利なシェアサイクルライフを促進するため、東京都特別区中7区において、自転車シェアリング広域実験を行っている事業である。

東京都は2020年東京オリンピックに向けて環境先進都市としての施策をいくつか進めているが、その中の「CO2フリー水素の活用に向けた連携」の交通手段として自転車シェアリングを推進している。

(引用元:Wikipedia

 

会員登録しておくことで、都内各所にある所定の駐輪場(ポート)で自転車を借りることができるサービスです♪

赤い色が特徴で、電動アシスト付きの、利用者に優しい自転車です(*´∇`*)

 

自転車の使い方φ(・_・

使い方は簡単(´∀`=)

下記の3つのSTEPです♪

  1. まずは登録
  2. 借りてみよう
  3. 返却しよう

※登録自体は5分ほどで完了できます♪

※HPに動画で利用手順がありますので、各項目のリンク先をご参照ください。

 

1.登録

スマホ登録手順 - YouTube

[準備]

①Eメールが受信可能な携帯電話

②クレジットカード(料金支払い用)

 

[登録]

①新規会員登録に進み、必要事項を入力_φ(・_・

 

2.借りる、3.返却

利用方法 - YouTube

①所定のポートにて、自転車の番号を入力、または所定のポートから利用可能な自転車を検索する。

 

②自転車を選択すると、ロック解除番号が表示されるので、自転車に番号を入力しロック解除を行う。

 

③あとは電動自転車の利用と同様に乗る。

 

④返却時は、所定のポートに自転車を止め、後輪の鍵をかけロックする。

 

⑤ロック出来たことを確認し、ENTERボタンを押すと、画面に「返却」の文字が表示されると完了となります。

 

使ってみた感想♪

すっっっごい便利!!!

元々、都内4区で開始したサービスですが、

現在は、9区まで拡大し別区のポートで借りることも返却も可能です♪

 

都内では、直線距離だとそう遠くないのに、線の乗換えが必要であったり、意外と交通費の負担になったりします( ̄▽ ̄;)

しかしこの赤い自転車だと、30分以内なら150円で済むので、なんと経済的なことか笑

 

また普段、運動が億劫な自分としては自転車での移動を増やして運動不足の解消を期待してもおります(こちらもジムに行く代わりに150円で運動してると思うとコスパがいい笑)

 

ぜひとも皆さんチェックしてみてください✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

 

東京・自転車シェアリング広域実験(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・江東区・品川区・大田区・渋谷区)

 

*1:o(´∀`)o

感想:『手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~』著・喜多川泰

いつもありがとうございます。

はせけんです*1

 

『手紙屋』再読しました♪

就活生が主人公の作品で、"手紙屋"との出会いから手紙のやり取りを通じて働き方や生き方について学んでいく物語になっております(*゚∀゚*)

 

やっぱりおすすめは就活生に読んで欲しい!

自分が就活生の時はここまで考えるきっかけなかったなあ、、、と、しみじみ笑

 

"自分に合う業界・職種はなんだろう?"

"就活始めたはいいけど、

自分がどうしたいかわからない"

"正直、面倒くさい"

というあなた。

 

是非とも一度、読んでみることをおすすめしますヾ(*´▽`*)ノ

もちろん仕事が行き詰まっている社会人も、将来を考えるのに一読してみてはいかがでしょうか(´ω`)

 

「手紙屋」

「手紙屋」

 

 

 

*1:o(´∀`)o

感想:『1分で話せ』著・伊藤洋一

いつもありがとうございます。

はせけんです*1

 

【3行まとめ】

  1. プレゼンは、思いを伝えて"動かしてなんぼ"
  2. 「結論→根拠→たとえば」で左脳と右脳に訴えろ
  3. あなたの伝えたいことを1分で話せ

 

 

”「結局、何が言いたいの?」と言われたことがある”

”自分が話していると、聞いてる人がいつもつまらなそうにしている”

”伝えたいことが思った通りに伝わらない!”

 

こんな思いをしたことのあるあなたに是非とも読んで欲しい一冊!

なぜって?上のコメントは自分が体験したことのあることなのです\(^o^)/

 

この本では、「作業」「メンタル」「実践」の3つの順番で書かれています。

 ※明確に3つが分かれているわけではありません。

特に「メンタル」の箇所は、普段から様々な場面で求められてはいても、

なかなかどうして腑に落ちづらいところΣ(´□`;)

 

しかし前後の作業編と実践編を読むことで、あの人への思いを「伝えたい!」となります♪

 

うまく伝わらないモヤモヤを抱えている私のような人にはおススメです(*゚∀゚*)

 

 

 



 

 

*1:o(´∀`)o